メールマガジン
-
2025年10月発行
三笠産業メールマガジン Vol.201 三笠産業メールマガジン 後編 Maxpo、東北・東京三笠会定時総会、九州・関西グランドフェア
平素は三笠製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
今回の三笠メールマガジンを担当いたします九州営業所の春日と申します。私は昨年9月に入社いたしまして、今回がグランドフェア初参加となりました。
入社から一年が経過した現在でもまだまだ修理や製品に関する知識で先輩方には到底及ばず、助けられている場面も数多くございますが、 お客様へ適切なご提案ができるよう今後も勉学に励んで参ります。よろしくお願いいたします。
今年はマリンメッセ福岡にて9月11日(木)・12日(金)の平日開催となった『九州グランドフェア2025』の模様を報告します。
開会式テープカット

建機部朝礼
三笠ブースでは現行製品に加え、従来のプレートコンパクターでは作業できなかった建物間の細い道や、マンホールの淵、 湾曲した道でも転圧できるMVC-PR60(ラウンドプレート)、電動化により従来の超低騒音型ローラーをさらに下回る騒音値を実現した MRH-e503(バイブレーションローラー)、省力化、人件費削減の提案として iF-40(背負式バイブレーター)を展示いたしました。
三笠ブースの様子
MVC-PR60は特にお客様からの注目度が高く、数多くのご質問をいただき、どのような業種で活躍できるか、 ご指摘も頂戴することができ大変勉強になりました。
エイトくんもMVC-PR60に興味津々でした
今回はじめて参加させていただき、1日目の午前中は規模の大きさ、多くの来場者数を体感し緊張しておりましたが、 大変ありがたいことに三笠ブースはお客様が絶えることなく、たくさんのお声がけをいただき、非常に良い経験をさせていただきました。
今回の開催にあたり遠方からも多数のお客様にご来場いただき、三笠ブースへも足を運んでくださり誠にありがとうございました。
今後とも三笠製品をご愛顧いただきます様、何卒よろしくお願いいたします。
西日本営業部 九州一課 春日 記
関西グランドフェア2025
日頃三笠メールマガジンをご愛読の皆様、お世話になっております。
昨年新卒にて大阪支店へ着任し、本年6月より大阪エリアを担当しております西日本営業部近畿課 清水治貴(しみず はるき)と申します。 1日でも早く多くのお客様のお役に立てるよう努めますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
令和7年9月18日(木)~翌19日(金)にインテックス大阪にて開催された「関西グランドフェア2025」の記事を担当いたします。 初めての記事執筆で散文失礼いたしますが、最後までお付き合いいただけますと幸いです。
インテックス大阪
今年のグランドフェアは、「モノづくり」「すまいづくり」「環境づくり」「まちづくり」の4つのテーマで社会課題の解決を図る、 様々なメーカー・製品が一堂に会する展示会となりました。
開会式では田村 博之 様(ユアサ商事株式会社 代表取締役社長)より、「来年創業360周年を迎えるにあたり、 千変万化する不確かな時代に応える上でユアサの持つ "つなぐ" の価値はより重要になる」、「大阪万博に阪神タイガース最速リーグ優勝と、 今日本で一番勢いのある大阪でグランドフェアの締めを執り行えて大変喜ばしく思う」と、 こちらも身が引き締まる思いのお言葉をいただいたのち、テープカットが行われ、滞りなくフェアが開会しました。
開会のお言葉

テープカットの模様
弊社ブースでは、平素よりご愛顧いただいておりますエンジン式のランマー・プレート・バイブロコンパクター・ コンクリートカッターといったお馴染みの製品に加えて、排気ガスを出さず環境に優しいゼロ・エミッション対応、 静粛性にも優れたバッテリーによる電動式で、パワーユニットを搭載したeシリーズ「MT-e55タンピングランマー」・ 「MVC-e60プレートコンパクター」・「MVH-eR60バイブロコンパクター」、BATTERY ONEを搭載したiシリーズ「MTX-i60タンピングランマー」・ 「MVC-i60プレートコンパクター」・「iCB-500背負式バックパック」及び「iF-30バイブレーター」を展示しました。
また、今年4月より新たにラインナップに加わった、ゼロ・エミッション対応で、モバイルパワーパック:eを搭載し、 エンジン式と変わらない転圧力を実現した「MRH-e503バイブレーションローラー」や、巷では「くるくるプレート」という愛称(?)を頂戴し、 益々噂になっております「MVC-PR60ラウンドプレート」も公開しました。
特にラウンドプレートは、従来のプレートよりも手元で旋回させやすく方向転換が容易であり、転圧盤より上の構造物のはみ出しが無くコンパクトなので、 狭隘な所での作業に効果を発揮する、今最も "アツい" 製品となります。会場においてはデモ映像を再生していた事もあり、 三笠ブースに足を運ばれた多くのお客様の注目の的となっておりました。


MVC-PR60ラウンドプレート



三笠ブースの様子
昨年は右も左も分からないまま初めての展示会として参加しましたが、今年は拙いながらも製品説明が行えたほか、 日頃担当しておりますお客様を中心に数多くのお声掛けを賜りました。こうした中で改めて担当者としての実感を得た事に加えて、 貪欲に知識を吸収するなど日々更なる精進が必要であると、強く感じた2日間となりました。
関西グランドフェアにご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。 心より感謝申し上げますと共に引き続き三笠製品をご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
西日本営業部 近畿課 清水 記
第42回東京三笠会定時総会
東京三笠会の記事を担当します小笠原と申します。
日頃より三笠メールマガジンをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 今年の6月より千葉県の営業担当に着任し、東京三笠会には自身11年ぶりの参加となりました。 当時お会いした方々の変わらぬ元気なお姿を拝見でき、たくさんの思い出がよみがえりました。 三笠社員は当時から様変わりしており、新たな気持ちで臨みました東京三笠会のレポート、どうぞお付き合いください。
至10月2日(木)ホテルニューグランドにて第42回東京三笠会定時総会を執り行いました。
横浜中華街、山下公園に隣接。和洋中ミックスした歴史あるホテル
総会に先立ち行われた新製品及び主力製品説明会では、以下の製品をご紹介しました。
〇新製品:ラウンドプレート『MVC-PR60』大好評の丸型プレート〇小型機械の電動化に向け取り組む『e/iシリーズ』ゼロエミッション実現に挑む次世代機
〇参考出品:短尺高周波バイブレター『FX-Kシリーズ』軽量化を図るニューモデル
〇参考出品:乾式カッター『MCD-RY18』待望の半自走式、18インチブレード対応
会員様からは大変実りあるご意見と、早々の販売を待ち望む嬉しいお声を頂戴しました。
プロジェクターを用いたプレゼンテーション
続いて行われた総会では、会員皆様のご協力の元、全ての議案をご承認いただき、無事閉会となりました事ご報告いたします。
開会のご挨拶を賜りました株式会社宇建 森田社長

今会場は自宅から近いこともあり、社長の京谷が総会に出席し、ご挨拶いたしました
その後の懇親会では皆様情報交換に花が咲き、余興を交えて有意義な時間をお過ごしいただけた様子でした。
お陰様で懇親会は大変盛況でした

じゃんけん大会を勝ち抜いた、中川機工株式会社 中川社長と田中取締役
翌日は親睦ゴルフコンペ、横浜観光と2グループに分かれ、 親睦ゴルフコンペは千葉県の立野クラシックゴルフ倶楽部で大変過ごしやすい気候の元、賑やかに行われました。
親睦ゴルフコンペ
横浜観光は三溪園の散策と、サザンオールスターズ「LOVE AFFAIR~秘密のデート」の歌詞に登場する 「マリーンルージュ」でランチクルーズを満喫いただきました。
大変元気なボランティアのガイドさんによる庭園の説明

洋上から眺める横浜の素敵な景色

♪マリンルージュで愛されて~
いささか急ぎ足な記事となりましたが、以上で東京三笠会のレポートを終えたいと思います。 末尾とはなりますが、総会にご参集賜りました会員の皆様へ、深く御礼申し上げます。変わらぬご高配の程よろしくお願い申し上げます。 また、メールマガジンをご愛読いただいている皆様の、益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。ご清覧ありがとうございました。
東日本営業部 関東二課 小笠原 記編集室より
一時期、債権者だったことがあります。
以前、オーディオ製品のクラウドファンディングに応募した時のことです。
目標金額に達したら製品化、というお話でした。
応募開始から1週間ほどで金額は達成。後は生産を待つばかりとなり
お知らせメールをわくわくして待つ日々。
ところが待てど暮らせどメールは届かず、やきもきする中、
メーカー経営不振の報道に続き、法律事務所から書類が届きました。
幸い弁護士さんの尽力で問題は解決し、製品も無事納品されました。
今では日々の音楽・映画鑑賞に欠かせません。
以来、投資関係には慎重です。
編集者 蝦夷の申
