MAIL MAGAZINE メールマガジン

メールマガジン

  • 2025年10月発行

    三笠産業メールマガジン Vol.201 三笠産業メールマガジン 前編 Maxpo、東北・東京三笠会定時総会、九州・関西グランドフェア

    三笠の京谷です。


    年々短くなってくる「秋」ですが、今はまさにその秋を実感出来る貴重な時期です。
    皆様、秋の夜長をじっくり楽しみましょう。


    さて、今月1日よりNHKが新たな配信サービス「NHK ONE」を始めました。
    従来の放送に加えてネット配信事業を強化して視聴者を増やす計画のようですが、
    果たして思惑通りに進むのでしょうか?


    元々NHKは「ニュース・防災」アプリやWebサイト「NHKプラス」などを通じて番組を
    配信していましたが、これらを統合してより使いやすくしたのが「NHK ONE」です。


    https://www.nhk.or.jp/nhkone/about/


    早速使ってみましたが、過去の番組を選んで観ることが出来る見逃し配信は勿論、
    従来のテレビ放送と同じ様に観ることが出来る同時配信は
    (実際には数十秒遅れですが)場面によってはとても利用価値があると感じました。


    特に災害時、アンテナがなくてもネットにさえ繋がればNHKのニュースが
    リアルタイムで観られるのは大きなメリットですし、通勤時に電車の中で朝ドラを観る
    というスタイルも新たに定着するかもしれません。


    ただ今の時代はNHKどころかテレビ放送そのものを観ない若者も増えており、
    今回の「NHK ONE」により契約者が増えるかは全く未知数ですね。


    来年開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の独占配信権を
    Netflixが獲得した様に、今は放送か配信かではなく、如何に視聴者の興味を引く
    コンテンツを揃えられるかが勝負です。


    「NHK ONE」という配信プラットフォームが出来上がった今、
    NHKには中身の充実を期待します。


    今月も三笠をよろしくお願いします。


    代表取締役社長 京谷 弘也

    三笠通信

    北欧フィンランドの展示会 “Maxpo”

     北欧の国フィンランドは、日本と同じ位の面積に560万人ほどの方々が暮らしています。


     去る8月28日(木)~30日(土)、同国の当社販売代理店であるハンサ・マシーンズ社が、展示会”Maxpo”に出展されました。 首都ヘルシンキ市から北へ車で1時間ほど進んだ先の、ヒュヴィンカー空港で開催されました。


    vol201-1a.jpg

    ハンサ・マシーンズ社 展示ブースの様子


     Maxpoは隔年で開催されるフィンランド最大の土木・環境整備機械専門展示会です。


     ハンサ・マシーンズ社は毎回、三笠の機械を数多く展示しておられます。交通インフラ分野を軸に市場拡大が見込まれることから盛況で、 3日間で約14,500人の来場者があったとのことです。次回は2027年9月開催の予定です。


    vol201-1b.jpg

    ずらりと並ぶ三笠の製品


     当メールマガジンでは、今後も海外の展示会の模様をご紹介していきたいと思います。


    蝦夷の申 記


    第41回東北三笠会定時総会

     第41回東北三笠会が9月10日(水)、11日(木)、福島県の母畑温泉・八幡屋にて開催されました。


     総会に先立ち製品説明会が行われ、今回は新製品を映像にてご紹介しました。 新しい高周波バイブレーター、自動式バイブロコンパクター、大型乾式カッターなど、動画を使っての説明に、 皆様ご興味を持っていただいた様子でした。


    vol201-2a.jpg

    製品説明会


     製品説明会後、福島県庁企画整備部 復興・総合計画課の宇佐美千晶様より「ふくしま復興・再生のあゆみ」をテーマに、 福島県の魅力のご紹介や、2011年に発生した東日本大震災による損害状況、復興状況、今後の見通しなど、詳細な資料を元にご講演をいただきました。 ご多忙の中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

    vol201-2b.jpg w.jpg vol201-2c.jpg

    福島県庁 宇佐美様によるご講演


     総会では中野誠司会長(山中産業株式会社 代表取締役)より、度重なる自然災害にて被害にあわれた方々へ心からのお見舞い申し上げると共に、 今後も東北三笠会の皆様と協力の輪を広げて地域社会に貢献していきたいとのお言葉を頂戴しました。 その後議題について審議が行われ、会員皆様よりすべての議題にご賛同いただき、総会は無事終了となりました。

    vol201-2d.jpg w.jpg vol201-2e.jpg
    中野会長のご挨拶 粛々と進む定時総会


     その後の懇親会では、福田幸一副会長(幸和機械株式会社 代表取締役)のご発声による乾杯で開会。 続いて、久保田栄二副会長(北辰通商株式会社 代表取締役)からお酒の差し入れを頂戴し、 恒例のくじ引き大会も交えながら、会場は大いに盛り上がりました。 最後は、佐藤監事(伊藤忠TC建機株式会社 仙台支店長)の中締めにより、お開きとなりました。

    vol201-2f.jpg w.jpg vol201-2g.jpg
    懇親会 佐藤監事による中締め


     翌日は、グランディ那須白河ゴルフクラブにて親睦ゴルフ大会を開催。 天候が心配されましたが、大きな影響もなく無事にプレーを終えることができ、 その結果、前田照栄様(株式会社ほくとう 青森営業部 副本部長)が見事優勝されました。


    vol201-2h.jpg

    親睦ゴルフ大会


     東北三笠会へご出席の会員皆様方におかれましては、ご多忙の中、遠方からのご参集賜りましたことに深く感謝を申し上げますと共に、 今後益々のご発展とご健勝を社員一同お祈り申し上げます。


    東日本営業部 東北一課 佐川 記