MAIL MAGAZINE メールマガジン

メールマガジン

  • 2022年03月発行

    三笠産業メールマガジン Vol.158 建機工ホームページに三笠産業登場

    三笠の京谷です。

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激化しています。
    国連憲章のルールを無視したロシアの行為は、
    例えどのような言い分があろうと到底是認できるものではありません。
    ウクライナ市民の惨状を見ながら、本質的な救援活動に動き出せない
    国際社会にも情けなさを感じますが、現実問題として今のロシアの行動を
    止めるすべはありません。
    今はどのような形であれ停戦の合意がなされることを祈るばかりです。

    さて、このウクライナ侵攻からさかのぼること数日前の2月20日、私は
    日本最大級のクラシックモーターショーと言われる「Nostalgic 2days」
    (ノスタルジック2デイズ)という旧車イベントを見に行ってきました。
    プライベートで参加する久しぶりのリアルなイベントです。
    会場は横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜。
    今年2度目の訪問になるので勝手知ったる馴染みの会場です。

    会場についてまず驚いたのが入場までの待ち時間。
    入場ゲートでの検温や消毒を始め接触アプリの有無なども確認するため
    流れが非常に悪く、結局私は1時間ほど待っての入場となりました。

    ざっと来場者を見渡すと旧車イベントということもあってか、
    平均年齢は高く私と同世代の人、特に一人で来ている人を多く見かけます。
    逆に小さい子供を連れているファミリー層や女性は極端に少なく、
    昨今の旧車ブームを支えている世代が良く分かります。

    このイベントの面白いところは、単に希少な旧車を並べる
    ショー的な展示会ではなく、実際に展示車を販売していたり、
    旧車整備やレストアを得意とするガレージショップが部品を販売していたりと
    旧車マニアにとっては貴重な情報交換の場となっていることです。

    勿論、昔懐かしい国内外の見ごたえのある旧車には惚れ惚れしましたが、
    プライスタグが付いている車両の価格にも驚きました。

    一例を挙げると・・・
    1989年 Porsche 911 Turbo(type930)走行距離12,307km ¥36,480,000.-

    1976年 日産スカイライン2000GT(c-GC111)走行距離52,112km ¥21,760,000.-
    (注:通称ケンメリの最終モデル:GT-Rではありません)

    1972年 日産スカイライン2000GT-R(KPGC10) 走行距離52,235km ¥30,000,000.-
    (注:通称ハコスカ)

    確かにどれも極上のコンディションではありますが、
    当時の新車価格を知っている我々世代はその価格に驚くばかりです。
    昨今の旧車ブームで価格が高騰しているとは聞いていましたが、
    まさかここまでとは思いませんでした。
    (コロナ禍による金余りと持て余した時間の活用が追い風との由)

    先日発表された新型フェアレディZの横に歴代のZがずらりと並ぶ光景も
    絶好の撮影ポイントでしたし、往年の名車トヨタ2000GTのオープンカーが
    展示されていたりと車好きにはたまらないイベントでした。

    他にも思わず買いたくなるような手の届くプライスタグが付いている車両も
    あったりで、半日の間、夢を見ながら楽しい時間を過ごしました。
    仕事を引退したらぜひ挑戦したい趣味ですね。

    今月も三笠をよろしくお願いいたします。

    代表取締役社長 京谷 弘也


    写真1:トヨタ2000GTのオープンカー
    https://www.mikasas.jp/info/melmaga/2022/03/2000GT.jpg

    写真2:歴代のフェアレディZが一堂に揃っての展示
    https://www.mikasas.jp/info/melmaga/2022/03/Z.jpg

    三笠通信

    建機工ホームページ「働く人々の声」に三笠産業登場!

    日本建設機械工業会(建機工、CEMA)のホームページがリニューアルされ、
    建設機械業界で働く方々の声を掲載しています。
    この度、当社よりバイブレーションローラーのプロ、技術本部 斉藤係長
    の記事が掲載されました!

    建機工ホームページ
    https://www.cema.or.jp/

    三笠産業 記事
    https://www.cema.or.jp/general/job/voices/035.html

    皆さま、是非ご覧ください。

    編集室より

    かかりつけ医の助言に従って、毎日体重をチェックしています。
    「ちょっと食べすぎた」と思う日は、しっかり数字に表れます。
    チェックを始めた頃は、少し増えてもウォーキングなどで減らせていたのが
    今年に入ってから、高止まり傾向に転じました。
    そこで只今地道にダイエットに取り組んでいます。
    方法は、上手くいったらこの場でお知らせします。

    【 編集者 蝦夷の申 】